助成金制度
国内コンベンション
市と県ダブルで助成!
郡山市
郡山市内で「国内コンベンション」を開催していただける場合の特別支援メニューです。
交付額は100万円を上限に助成します。
助成対象及び助成金算出方法は以下の通りです。
延べ宿泊者数 | 助成金 |
25人〜49人 | 25,000円 |
50人〜99人 | 50,000円 |
100人〜199人 | 75,000円 |
200人〜299人 | 150,000円 |
300人〜499人 | 250,000円 |
500人〜999人 | 500,000円 |
1,000人〜1,499人 | 750,000円 |
1,500人〜 | 1,000,000円 |
対象事業
- 東北大会規模以上のコンベンション
- 郡山市内を会場とするコンベンション
- 郡山市内で延べ宿泊者数25人以上のコンベンション
- 連続2日以上の会期で開催されるコンベンション
- 郡山市の産業の振興または、学術、芸術、文化の向上に寄与するコンベンション
福島県
福島県内で「国内コンベンション」を開催していただける場合、交付額200万円を上限に予算の範囲内で補助します。
補助対象及び補助金算出方法は以下の通りです。
延べ宿泊者数 | 助成金 |
| |
100人〜199人 | 150,000円 |
200人〜299人 | 300,000円 |
300人〜499人 | 500,000円 |
500人〜999人 | 1,000,000円 |
1,000人〜1,499人 | 1,500,000円 |
1,500人〜 | 2,000,000円 |
対象事業
- 他県からの来客が見込まれる東北規模以上かつ延べ宿泊者数100人以上の大規模コンベンション
(会議、討論会、講習会等)
- 1泊2日以上の会期で開催されるコンベンション
※会期が1日の場合でも、前後日にエクスカーションを実施する場合は要相談
- 福島県の産業の復興または、学術、芸術、文化の向上に寄与するコンベンション
国際コンベンション
市と県ダブルで助成!
郡山市
郡山市内で「国際コンベンション」を開催していただける場合の特別支援メニューです。
交付額は150万円を上限に助成します。
助成対象及び助成金算出方法は以下の通りです。
国際コンベンション |
国外参加者数 × 5,000円(1泊目) 2泊目以降は2,500円/人を追加 1泊目を含め10,000円まで ※国外参加者/コンベンションに参加するために来日する参加者 |
対象となるコンベンションの要件
- 日本を含む3カ国以上が参加
- 国内コンベンション対象事業の要件を満たす
※上限150万円。必要書類はお問い合わせください。
福島県
福島県内で「国内コンベンション」を開催していただける場合、交付額300万円を上限に予算の範囲内で補助します。
補助対象及び補助金算出方法は以下の通りです。
国際コンベンション |
国外参加者数 × 10,000円(1泊目) 2泊目以降は5,000円/人を追加 1泊目を含め20,000円まで ※国外参加者/コンベンションに参加するために来日する参加者 |
対象となるコンベンションの要件
- 日本を含む3カ国以上が参加
- 国内コンベンション対象事業の要件を満たす
※上限300万円。必要書類はお問い合わせください。
例えば・・・
参加者300名(うち国外参会者150名) 会期:3泊4日の国際会議の場合
国内助成金 <郡山市> 50万円 <福島市>100万円(上記表の通り)
国際助成金 <郡山市>150万円 <福島市>300万円
[(5,000×1泊+2,500×2泊)×150人][(10,000×1泊+5,000×2泊)×150人]
合計 600万円
エクスカーション
市と県ダブルで助成!
郡山市
対象事業
上記対象のコンベンション期間中に、
郡山市内を含む地域においてエクスカーション(バスツアー、視察等)を実施する場合
郡山市の助成金制度について
上記3つの助成金制度につきまして、詳しくはPDFファイルをご確認ください。
ダウンロード
PDFファイル 365 KB
福島県
参加者数 | 助成金 |
1人あたり | 1,500~2,000円 |
対象事業
上記対象のコンベンション期間中に、
福島県内においてエクスカーション(観光、視察等)を実施する場合
福島県の助成金制度について
上記3つの助成金制度につきまして、詳しくはPDFファイルをご確認ください。
ダウンロードPDFファイル 3000 KB
福島県観光情報サイト「ふくしまの旅」 H P
シャトルバス運行助成金
主催者がコンベンション参加者送迎のために借り上げるバス費用の一部を助成。
助成要件
(1)上記開催助成金の対象となるコンベンション
(2)開催期間中に市内の移動のために利用するもの
※エクスカーション、路線バスの増便に係る費用を除く
借り上げ、運行にかかる費用の50% かつ 限度額10万円
郡山スポーツコンベンション開催助成金
郡山市内でスポーツ競技大会を開催する団体への特別支援!
国内スポーツコンベンション
東北大会等に係る助成金
※東北各県が参加する大会
助成金算出方法 | 上限額 |
県外参加者数 × 500円 | 30万円 |
全国大会等に係る助成金
※全国各県又は各ブロックが参加
助成金算出方法 | 上限額 |
県外参加者数 × 1,000円 | 60万円 |
助成対象となる要件
1.東北大会規模以上のスポーツ競技大会
2.郡山市内を会場とするスポーツ競技大会
3.県外からの参加者が50人以上見込まれること
4.連続2日以上の日程で開催されること
5.競技種目は郡山市体育協会または加盟団体が
実施する種目
郡山市スポーツ・レクリエーション協会又は
加盟団体が実施するスポーツ
6.郡山市のスポーツの振興に寄与するもの
国際スポーツコンベンション
国際大会に係る助成金
※日本を含む3カ国以上が参加する大会
助成金算出方法 | 上限額 |
国外参加者数 × 5,000円 +全国大会に係る助成金 | 200万円 |
対象事業
1.日本を含む3カ国以上が参加する
スポーツ競技大会
2.国内スポーツコンベンション対象事業の
要件を満たすもの
郡山市の助成金支出までの流れ
主催者
下記書類に記入の上、コンベンションビューローに提出する。
- 開催支援事業助成金交付申請書(第1号様式) ダウンロードページ ≫
- 事業計画書(別紙1)
- 収支予算書(別紙2)
コンベンション
ビューロー
コンベンションビューローにて提出書類の審査、稟議を行う。
下記書類にて主催者に通知する。
- コンベンション開催支援事業助成金交付決定通知書(第2号様式)
コンベンション開催
主催者
-
コンベンション開催後、
下記書類に記入の上、コンベンションビューローに提出する。
- コンベンション開催支援事業完了報告書(第8号様式)
- コンベンション開催支援事業実績報告書(第9号様式)
- 事業実績書(別紙1)
- 収支決算書(別紙2)
- 宿泊者名簿
コンベンション
ビューロー
-
コンベンションビューローにて提出書類の審査、稟議を行う。
下記書類にて主催者に通知する。
- コンベンション開催支援事業助成金交付額決定通知書(第10号様式)
主催者
-
下記書類に記入の上、コンベンションビューローに提出する。
- コンベンション開催支援事業助成金交付請求書(第11号様式)